佐々木康栄先生を講師にお招きし、発達障害支援に携さわる支援者としてのかかわり方や考え方、また発達障害のある方がその方らしく地域で生活するためには普段からどんな支援を心がけて接すると良いのかなどのご講話いただきました。
参加者の方からは「先生のお話は心に刺さることが多く、自分自身の倫理観について改めて考えさせられました」「事業所での支援(普段の積み重ね)をいかに地域生活にいかしていくのかが大切というお話に共感しました」などの感想をいただきました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました。