このページの見出し・本文へ移動します秋田県立医療療育センター

ホームご紹介受診利用される方へ医療関連療育関連アクセスお問い合わせ

ホーム>ご寄附のお願い

ご寄附のお願い

 
 
  •  県民の皆様や団体などからのご寄附のお願い

    •  秋田県立医療療育センターは、「発達に支援が必要な子どもたちに、安全で良質な医療・療育を提供するとともに、乳幼児期から学齢期そして成人期に至るまでライフステージに応じた適切な支援を行うこと。」を基本理念とし 、 秋田県における療育の中核的拠点施設として運営しております。
    •  
    •  これまでもご利用の皆様・ご家族様をはじめ、県民の皆様からの温かなご支援に支えられてまいりましたが、今後とも秋田県の療育の中心として、子どもの発達に係る多様で専門的なアプローチにより、 一人一人のニーズや障害に応じたきめ細かな療育の提供 及び幅広い支援を行っていくために、県民の皆様や団体などからのご寄附をお願いしています。
     
  •  いただいたご寄附の使途

    •  いただいたご寄附は、「 施設及び療育環境の充実」、「 医療及び療育の推進 」 、「子どもたちのための備品の充実」、「医療機器の整備」など、皆様のご希望に沿って大切に使わせていただきます。
      
  •  税制上の優遇措置

    •  個人による寄附額は、所得税法の規定により「寄附金控除」の対象になります。
       また、秋田県内にお住まいの方は住民税の「税額控除」を受けることができます。
    •  
    •  法人による寄附額は、法人税法の規定により、税制上の優遇措置を受けることができます。

     

     お申し込み方法

    •  寄附申出書に寄附金額 及び 目的をご記入の上、下記のあて先へご提出ください。
       ご持参、郵送、FAXいずれでも結構です。
       こちらからご寄附 の納付先をご連絡させていただきます。
       
    •  寄附申出書 (別ウィンドウで開きます) 
    •  
    • 【お問い合わせ、ご提出先(平日 午前 9 時から午後 5 時まで)】
      • 〒 010-1409 秋田県秋田市南ケ丘一丁目1番2号
      • 地方独立行政法人秋田県立療育機構 総務企画班
      • (秋田県立医療療育センター)
      • 電話:018-826-2401 FAX: 018-826-2407 
      • ※ 秋田県立医療療育センターへご来院の方につきましては、センター内の職員にお問い合わせいただいても結構です。 
      •  
       
  

 ページの先頭に戻る

ホームへ戻る
当サイトについて | ウェブアクセシビリティ方針 | 個人情報保護方針 | リンク | サイトマップ 
       秋田県立医療療育センター 
       〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号  TEL : 018-826-2401 FAX : 018-826-2407
       Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.