このページの見出し・本文へ移動します秋田県立医療療育センター

ホームご紹介受診利用される方へ医療関連療育関連アクセスお問い合わせ
  
ホーム>個人情報保護方針

個人情報保護方針

 
  • 秋田県立医療療育センター(以下「当センター」とします)は信頼される医療療育体制の構築に向けまして、患者様・利用者様の皆様へ、より良いサービスを提供するため日々努力を重ねております。「患者様・利用者様の個人情報」につきましても適切な取り扱いに努めることが非常に重要であると考えております。
     
  • このため、当センターにおきましては、以下の「個人情報保護方針」を定め、確実な履行に努めてまいります。  
  •  
    1. 個人情報の収集について
      • 当センターが患者様・利用者様の個人情報を収集する場合、医療療育にかかる範囲で行います。その他の目的で個人情報を利用する場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトにおける個人情報についても同様に対応いたします。 
    2. 個人情報の利用及び提供について
      • 当センターは、患者様・利用者様の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
        • 患者様・利用者様の了解を得た場合
        • 療育手帳の交付および再判定のため、県中央児童相談所から「心理検査結果」の提供を求められたとき
        • 義務教育諸学校への就学手続きで、市町村教育委員会から「心理検査結果」の提供を求められたとき
        • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
        • 法令等により提供を要求された場合 
    3. 個人情報の適正管理について
      • 当センターは、利用者の個人情報について、正確かつ安全な状態に保ち、個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
    4. 個人情報の確認・修正等について
      • 当センターは、患者様・利用者の個人情報について患者様・利用者の方が内容の開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、「秋田県立療育機構個人情報保護規程」に基づいて対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
    5. 問い合わせの窓口
      • 当センターの個人情報保護方針に関してのご質問や患者様・利用者様の個人情報に関するお問い合わせは、窓口(TEL:018−826-2401)でお受けいたします。
    6. 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
      • 当センターは、「秋田県立療育機構個人情報保護規程」を遵守すると共に、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
       
      個人情報の利用目的【PDF:916KB】(別ウィンドウで開きます)
  •  
  • 令和5年4月更新  
          

 ページの先頭に戻る

ホームへ戻る
当サイトについて | ウェブアクセシビリティ方針 | 個人情報保護方針 | リンク | サイトマップ
       秋田県立医療療育センター 
       〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号  TEL : 018-826-2401 FAX : 018-826-2407
       Copyright © 2010 Akita Prefectural Center on Development and Disability. All Right Reserved.