看護師(令和8年度)
正職員の募集
2026年4月採用職員の募集
募集職種と採用予定人員
募集職種
看護師
採用予定人数
8人
受付期間
2025年4月1日(火曜日)~ 4月18日(金曜日)
日程
第1次試験
2025年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
第2次試験
2025年5月上旬
受験案内、提出書類
試験会場案内
秋田県立医療療育センター
〒010-1409
秋田市南ケ丘一丁目1番2号
電話:018-826-2401
ファクス:018-826-2407
バス利用の場合
南ケ丘線
秋田駅東口2番線で「403南ケ丘線」に乗車して、総合支援エリアで下車します。約15分です。
時刻表は秋田中央交通 路線バスの時刻及び運賃のご案内をご確認ください。
秋田駅東口2番線出発時刻 | 総合支援エリア到着時刻 |
---|---|
7時55分 | 8時8分 |
17時20分 | 17時33分 |
総合支援エリア出発時刻 | 秋田駅東口2番線到着時刻 |
---|---|
8時26分 | 8時45分 |
17時46分 | 18時05分 |
土曜日・日曜日・祝日は運行ありません。
広面御所野線
秋田駅東口(3番のりば) 発、日赤病院前 着 秋田駅から約15分
「日赤病院前」バス停から県立医療療育センターまで徒歩約20分
自家用車利用の場合
秋田南I.C. から約14分
秋田中央I.C から約15分
施設見学のご案内
ご希望される方に、担当スタッフによる施設見学を実施いたします。
ご希望に添った内容でご案内いたします。 興味のある方はどうぞお気軽に連絡をお願いします。
スタッフ一同お待ちいたしております。
お問い合わせ先
地方独立行政法人 秋田県立療育機構 経営統括本部 総務企画課
電話:018-826-2401(代表)
関連リンク
募集要項・福利厚生
募集要項
職務内容 | 秋田県立医療療育センターに勤務して、専門的技術業務に従事します。 |
---|---|
受験資格 | 1990年4月2日以降に生まれた方であって、看護師の免許を有する方、又は令和7年度中に実施される看護師の国家試験で看護師の免許を取得する見込みの方が受験できます。 次のいずれかに該当する方は受験できません。
以上の事項を考慮の上、受験申し込みをしてください。 |
申込手続 | 受験申込書及び履歴書に必要事項を記入し、 注: 郵送の場合は、簡易書留郵便による郵送が確実です。普通郵便での事故には対応できません。
提出書類記入上の注意事項
|
受付期間 | 2025年4月1日(火曜日)~ 4月18日(金曜日) |
受験票の交付 | 受験票の交付はありません。 |
受験申込書の請求 | 受験申込書(所定様式)、履歴書(所定様式)は、次のリンクからダウンロードしてください。 秋田県の機関
各ハローワーク
地方独立行政法人秋田県立療育機構 経営統括本部 総務企画課〒010-1409 秋田県秋田市南ケ丘一丁目1番2号(秋田県立医療療育センター内) |
試験の日時及び場所 | 区分第1次試験 日時2025年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日) 適性検査自宅または学校等のパソコンによりウェブ上にて受験 小論文試験自宅または学校等で受験(郵送) 場所自宅または学校等 区分第2次試験 日時2025年5月上旬 口述試験 場所秋田県立医療療育センター |
試験の種目及び内容 | 第1次試験試験種目・問題形式
内容適性検査(SPI3)職務及び職場への適応性についての一般性格検査 小論文試験職員としての必要な知識、文章による表現力、思考力、文書構成力等についての筆記試験 第2次試験試験種目口述試験 内容専門知識、人物についての個別面接による試験 |
資格調査等 | 受験資格の有無、申込書記載事項の真否等について行います。 |
合格者の発表 | 第1次試験合格発表試験終了後、随時発表します。 最終合格発表2025年5月下旬 |
合格してから採用まで | 最終合格者の採用は、2026年4月1日の予定ですが、免許取得者、有資格者については、それ以前に採用する場合もあります。 |
連絡先 | 〒010-1409 秋田市南ケ丘一丁目1番2号 |
待遇・福利厚生
給与 |
給料表の種類医療職給料表(三) 職務の級及び号給と給料月額2級15号給 246,135円(大学卒) このほか、給料の調整額、諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、時間外勤務手当、夜間看護手当、夜間勤務手当、休日勤務手当等)がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。 期末手当及び勤勉手当の年間支給月額(4.60月)
|
---|---|
勤務時間 | 原則として、夜勤を含む交替制勤務
※病棟によって、三交代制勤務若しくは二交代制勤務あり。 日勤:8時30分~17時15分
夜勤:16時30分~9時00分
準夜勤:16時30分~1時15分
深夜勤:0時30分~9時15分
|
休暇 | 年間20日の年次休暇(採用年は採用月により変動) |